きよ子の家づくり

家づくりの経験から役立つ情報を発信します

見学できる物件が少ない工務店は避けた方がいい理由

工務店選びの選択基準の一つとして、家づくりを経験した私が考えていることは、見学できる物件がある程度あるのか、ということです。

 

そして、見学できる物件が少ない工務店は避けた方がいい理由について書きます。

 

 

 

その工務店の建築物を実際に確認したほうがいいから

 

理由は、シンプルで、その工務店の建築物を、実際にみて、感じて、確認した方がいいからです。

 

まずは、デザインや雰囲気を確かめることは、誰にとっても重要でしょう。

 

私の経験では、実際に家を建てた工務店とは別の工務店で、以前からいいな、と思っていたところがありました。

 

いいなと思っていた理由は単純で、その工務店のHPの実績の写真において、素敵な家が多かったからです。

 

しかし、偶然、その工務店で建てた家を拝見する機会があったのですが、実際に、中に入り、実感すると、予想以上に、チープで、暗い感じがしたのです。

 

その物件のオーナーも、総合的には、満足しているけれど、不満は意外と多い、ということで、特に、一見、おしゃれだけど、生活しづらい、ということでした。

 

私自身も、そうだろうな、と感じました。

 

 

家づくりを経験した私も、自分の家に対する不満はありますが、そのような私だからこそ、今、戻れるとすれば、やはり、実際のその工務店の建築物で、色々と確認しておけばよかったと思います。

 

具体的に、どのようなことを確認した方がいいのかは、別の機会に書いていこうと思いますが、そもそも、確認するために、見学できる物件が少ないと、確認すらできません。

 

 

見学できる物件の量を確認する方法

 

まずは、常設の展示場の有無ですが、常設展示場がなくても、見学できる方法はあります。

 

完成見学会が、定期的にあれば、色々な、作品を体感することができます。

 

そして、完成見学会が多ければ、個人的に確認して、自分の家づくりに活かす情報をえることができますが、完成見学会の量を確認する一つの方法は、当然ですが、年間の建築棟数を確認し、どの程度の頻度で、見学会をしているのか、営業マンに確認することです。

 

建築棟数が多くても、見学会をあまりしていない工務店の場合、体感し、確認する機会が減ります。

 

 

まとめ

 

ある理由から、家づくりを終えた私は、ある工務店の常設展示場に行ってきました。

 

その工務店は、特色のある工務店で、私が家づくりをする前には、そのような特色の家というのは、全く興味もありませんでした。

 

しかし、実際に体感してみると、予想以上にいい感じでした。

 

デザインや、空気感を、体感することは重要ですし、その他、細かい点で、確認するべき点は、今だからお伝え出来ます。

 

大きな後悔をしないためにも、できる限り、多くの体感をして、確認する機会を設けることは、大事だということをお伝えしたいです。